休診:水PM・日・祝※水・土は保険外診療のみ
初めての方へ
むし歯が進行し、歯髄の中まで細菌感染が進んだ場合は、根管治療で歯の内部をきれいにします。この際、マイクロスコープや拡大鏡を使って視野を拡大し、細部まで目視で確認しながら慎重に治療します。
根管治療で気をつけなければならないのは、治療時の細菌感染を防ぐことにあります。当院では、ラバーダムというゴム製のシートで治療する歯以外を覆い、湿度をコントロールしながら感染リスクを徹底的に抑えて治療します。
歯は、治療のたびに弱くなり、寿命を縮めます。そのため、むし歯の再発は防ぎたいので当院では、ニッケルチタンロータリーファイルという器具を使って、歯の根にある細菌を残さず除去。再発防止に力を入れています。
歯根の先に病巣がある場合は、外科的な処置を行います。詰め物や被せ物を壊さずに治療したいという患者様も、ご相談ください。
お問い合わせ